制作後記:文化財のペーパークラフト

最新順

2009.06.05

篠山城大書院

篠山城大書院のペーパークラフトです。
去年から写真で3D化を開始していましたが、今年の2月に図面を入手し、本格的に制作しました。
図面と実物が若干異なるようなので、中間をとった感じの仕上がりを目指してあります。
また、改めて大書院に細部の確認に行ったところ、今年築城400周年という事で、それに合わせたような公開になったのは
嬉しいところです。

スケールは1/150で、A4用紙を型紙に8枚、説明書に5枚必要とします。
当初は1/100で作成していたため、落ち縁まで作成していましたが、難易度がかなり高くなりそうでしたのでカット。
その後も各所を大幅にカットしましたが、まだ少々難易度が高い部分が残っている可能性があります。
隅木や鬼板など、省略できる箇所は説明書にも書いておきましたので、ご参照下さい。

2008.12.05

風見鶏の館

1/100風見鶏の館ペーパークラフトです。
型紙にA4用紙を16枚使用しますが、難易度はさほど高くありません。玄関ポーチは細かい作業が必要かも知れません。
紙は0.20mm前後の厚めのマット紙が最適で、壁面や屋根はもっと厚い紙でも安定します。
玄関ポーチは理論上は0.25mmまで可能ですが、0.15mm以上なら安定しやすいと思います。

図面を元に8月中旬に作成を開始、3D化は1日で終了しましたが、図面の精査と描き込みと説明書の作成、途中実物を
見に行ったりして、意外にも結構時間を費やしてしまいました。
モデリングの都合上、各部に多少のデフォルメを加えていますが、おおむねイメージ通りに完成しているものと思います。

このバージョンとは別に、煉瓦を3色で塗り分けたものもありますが、こちらの公開はまたの機会があれば…。

神戸の異人館は、以前出版物として、何軒かの異人館がペーパークラフト化されて販売されていたようです。
私も機会があれば神戸異人館をシリーズ化してみたいものです。

2008.06.25

亀石

明日香村にある亀石です。うずくまったような親しみやすい容姿で有名ですね。
およそ3パターン作成。最初は創作っぽい感じで作成。2ndバージョンでは原形に似せて作成し、甲羅や格子状の模様を
描写ましたが、わざとらしくなったので消去。
まだ少し似ていないですが、特に本場の明日香村の人のお目に留まって作って頂ければ嬉しいです。

難易度は低めで1時間くらいで完成すると思います。マット紙のやや厚めが最適です。
当初土台は周辺の観光地図を貼り付けて、観光案内を兼ねたものにしようかと考えていましたが、最終的には
シンプルなものにしました。
また後日、追加オプションで何種類かの土台や、何色かのカラーバリエーション、カラーケント紙用の反転&線描データ
なども配布できれば、と思っております。

P.S. 大学時代の友人K兄さんから、亀石の画像を多く提供頂きました。感謝。

当サイトのペーパークラフト、ファイル、画像等の商用利用、二次使用、無断転載、無断改変をお断り致します。

各種ブラウザで動作確認しておりますが、環境によっては表示がおかしくなる場合もございます。

Sorry! This homepage is Japanese only.